加藤@ODNです.

In article <bq6lh4$3ua$1@news511.nifty.com>, EDA Takahito wrote:
>江田@足利と申します。

>InterのVanderpool等と直接関係はありませんが、サブジェクトやMacOSと
>Windows云々という箇所を読ませていただき、ふと懐かしの一品を思い出しま
>した。Apple純正のPCコンパチカードです。 
>http://www.apple.co.jp/datasheet/others/pccard.html

これって OrangeMicro かどこかの OEM 品じゃなかったっけ?
#サイトを見ても古過ぎて?載ってないみたいだけど.

>解説文の様子だとキー操作でMaxOSとWin95等の環境を切替え、ファイル共有も
>可能とのことです。検索してもスクリーンショットが見付からなかったのが残
>念。また同製品の感想等を拝読すると、やはりソフトでエミュレートするより
>は高速みたいな記述がありました。  

それは当然でしょう.VirtualPC が(当時の感覚としては)異常に速いんで
す.

>もし違和感無く、MacOSXやWindows、Linuxが同時に使用できたら…とは興味が
>ありますね。実現したら気もそぞろでしょう。Intelの件に話を戻すと、確か
>Jobs氏がOKすれば…つまりMacOSがIntel上で走れば…ということではありませ
>んでしたか…。

MacOS X に関してはそういう記事が有った様な.
#でも Jobs の目が黒いうちはダメでしょうな.
-- 
Hideki Kato <mailto:katoh@pop12.odn.ne.jp>


----== Posted via Newsfeed.Com - Unlimited-Uncensored-Secure Usenet News==----
http://www.newsfeed.com The #1 Newsgroup Service in the World! >100,000 Newsgroups
---= 19 East/West-Coast Specialized Servers - Total Privacy via Encryption =---