Re: もはや替えのヅラはない
hidesanです。
TCHIGUILA. Takemasaさんが<86vfqzvfe2.wl@nozomi.home.chigira.t3.rim.or.jp>でお書きになりました。
>
>ちぎらたけまさと申しますが、
>
>At Wed, 08 Oct 2003 07:47:56 +0900,
>hidesan wrote:
>
>> >> 羽つければ多分飛びますよ。
>> >> 十二分に速いでしょう。
>> >だよね
>> あの車体を飛ばすための羽は相当なものになるでしょうな。
>> 駅から離陸する際に、ホームにいる人々をなぎ倒す様が目に浮かびます。
>
>いえ、駅から出発する時には羽は車体に格納しておきます。
羽を収容する為に旅客定員が半分以下になります。
迂闊にしまうと、中の乗客が、、、、
>十分な速さになったら広げればいいのです。東京発ならばちょうど多摩川を渡る辺りです
>ね。
渡った後はカーブとトンネルです。
矢上のトンネルの前に充分な高度に達しないと、慶応大学に突っ込みます。
>
>#着陸はどうしようかな〜
やはり、なぎ倒しましょう。
___________________
凝ったシグネチャーを作れない>hidesan
もっと勉強しようね>hidesan
この際、、思いっきり、、
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735