Re: 乗数効果はなぜ働かないのか、その本質 は。
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3988988news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> In article <3f700d69_1@news.premium-news.net>, "Muraki"
<muraki_n@doglover.com> writes
>> 金利とか総需要抑制とか為替とかに言及がないのも残念だけど...
>
> > 打開策は、
> > 1.倒産企業の退場を実施。銀行でも、同じ。
> > 2.中小の企業のための直接金融市場の開設をするべし。
> > 3.官僚監視機構は作るべし。
>
> なんか竹中金融相の言っているとおりじゃん。個人消費を問題にす
> るのに企業よりの政策ばかりではダメだと思うよ。
個人消費の予測ですか?
大原則は、所得の拡大ですよね。
限界消費性向×国民総所得(=国民総生産=国民総供給)が消費ですからね。
所得を拡大させない限り消費は、伸びないのですし
一方所得拡大の政策はなされてないのですから消費は伸びないというのが予測として
当然ですよ。
それじゃ、所得を伸ばすにはどうするか、これは需要を伸ばせばのびるのは分かって
いますが
有効需要を政府が刺激しても、加速度原理も働かず、乗数過程が生じない。つまると
ころ
(限界消費性向×国民総生産)がのびない。
投資機会が著しく低迷。奇跡の一手がないといいますがいくらでも有りますよ。
たとえばそれが、直接金融市場の開設です。企業が自社の資金需要を市場で求められ
ればよ
い。日本にはそれがない。
上場しなければならないようなものはあれは、特定銘柄の祭りみたいなもの。老舗の
祭りに町内のポンコツベンチャーは出られない。
でも、このように、銀行からの間接金融をするシステムは、官僚の腹。これで産業界
を牛耳る。
だから、こんなシステムやめればよいそれだけ。
なんで、それなのに、竹中がすでにやってるようなことをあなたは言うのでしょね。
竹中はやってませんよ。
いいなり、つるむ、そこに鎮座している官僚と同席。これじゃ日本は変わらない。こ
んな政権政党は退場してもらえばよい。
選挙でね。これが社会への契機。民主主義の本質。河野氏ともあろうおかたが、軌跡
に手はないなどといっててはこまる。
>
> 乗数効果とかいう言葉を出しているのだから、個人消費の合理的予
> 測との関連みたいな話が書いてあるのかと思った。ちょっとがっか
> りです。
>
> ま、別に景気回復に奇跡の一手があるわけでもないけどさ。大学に
> いる身としては、結局は、個人の能力を上げていくしかないとは思
> いますけどね。それが自分で出来ることなわけだし。
あなたの嫌いな官僚政治をもっと槍玉に挙げるほうがよっぽど大切。
役人のくだらなさをいやというほどあなたは感じてるわけですから、こんな役人政
治、やめさせればよい。
なんでオンブズマン強化、情報公開拡大、官僚監視機構創設運動と発想を展開しない
の?
>
> ---
> Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
> PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
> 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
> 科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735