Re: HDD Video Recorder vs general purpose PC (専用民生機 vs 汎用)
CyberKnight Bladeさんの<3f535fc6$0$8432$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>から
>MARUYAMA Masayukiさんの<biujtt$2ic$1@newsl.dti.ne.jp>から
>>CyberKnight Blade wrote:
>>> HDDに録画したタイトルの変更が、X3ではそのままではできない、
>>> ように思う。
>>> X1等では普段できていたところにメニューが存在しない。
>>> X3になって機能が減るとは思わなかった。
>>
>> 【見るナビ】→【クイックメニュー】→「タイトル情報」→
>> 【クイックメニュー】→「タイトル名入力」
>>
>>で変更できますよ。
>># 【】はリモコンのボタン、「」はメニューの選択を表しています。
>
>お、できる。
>
>できるが、なんつークイックメニュー偏重主義な
>ボタン構成だ。
>
>やっぱX3を設計した人は、*頭の不自由な人*だな。;-P)
>
>一番使うような機能を、メニュー階層の深いところ、しかも
>画面を見ただけでは分からないクイックメニューのみに置く
>センスが、*信じられない。*
しかもプレイリストを作成時に、プレイリストのタイトル名を
更新できないのはX1に比べて機能が減っている。
ガドガードとテクノライズのように続けて放映される物に対し
それぞれチャプター打って
プレイリストで切り分ける時に、
最初のガドガードのプレイリストのタイトル名を更新直後、
新規を選択すると編集中のプレイリストがセーブされ
新規のプレイリスト作成に入る(でテクノライズのプレイリストを作る)。
このようにしてX1では最小の操作で各番組名のタイトルを
付けたプレイリストが作成できるのに。
X3では、チャプター打ってプレイリストで切り分ける時には
タイトル名の更新ができない。
一度、プレイリストを作り終わってから、
それぞれを選択してタイトル名の変更をしなければならない。
やっぱX3を設計した人は、以下略。
-
<<-=---===□ http://blade.cyberknights.net/ □===---=->>
//_Team CyberKnights. (First) 2blade@cyberknights.net_//
ドメイン取得。要望があれば可能な限り対応します。_O_)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735