Re: AF-S VR ズームニッコール ED 200 〜 400mmF4G(IF)
大崎です。こんにちは。
In article <3f1dfb2d$0$270$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 23 Jul 2003
03:04:14 GMT, YUJI OHSAKI says...
>http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/afs200400_03.htm
>↑なんだか絞りリングのないGタイプレンズがどんどん増えていきますね| ̄▽ ̄;|
>200-400mmF4.0というスペックのレンズはMFのAiSレンズにも存在してました。
>欲しいと思ったのですが、存在を知ったときにはすでに絶版でした。
>今度のVRレンズも魅力的なスペックですが、Gタイプレンズというのが
>気にくわないし、価格もかなり高価ですね。
↓スペックです。
AiS200-400mmF4.0: レンズ構成(10群15枚)、
最小絞り(32)、最短撮影距離(4m)、重量(3650g)、最大径x長さ(144x330mm)
定価: 70万円
MFの200-400mmF4.0が70万円だったら、AFの200-400mmF4.0が98万円というのは
割安感がありますねf(^^;
↓関連記事です。
At <19971126> "鉄道写真用のレンズ" Yuji OHSAKI wrote:
> 絶版ですが、CAPA別冊中古カメラGET第2段で紹介されたいた、
>AiS200-400mmF4.0EDズームなんか鉄道写真には適しているのではないかと
>思います。ちょうど多用する焦点距離ではないでしょうか。
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735