大崎です。

In article <3EFACEBB.940A7833@sp8sun.spring8.or.jp> at Thu, 26 Jun 2003 
19:45:15 +0900, Masahiko_KODERA  says...

>古寺@余計な話ばかりですが。レースの録画に付いて。

 こんにちは。

大崎記
>> > 今週末は忙しいですよf(^^; ルマンとF1とWRC/MotoGPが同じ時間帯の
>> >放映で重なってます。ということで、ビデオデッキ3台体制で
>> >録画に臨みます。

>これを見た時、まず純粋に羨ましいと思いました。

 単身赴任先の宿舎に1台。自宅に2台ですf(^^;

>初めて買ったビデオデッキ(既にHiFiが庶民化)が10年前に死に、当時既に放
>送技術や記録技術が色々変わりそうな話が聞こえてたので暫定的に買った、3万
>円切るとこまで来てたベーシックモデルなんですが。

 なんだかビデオデッキの話になってしまいますがf(^^;、
私が初めて買ったビデオデッキは大学生の時に地上波で放映される映画
「2001年宇宙の旅」を録画するために奮発したナショナルのマックロードです。
たしか15万円もしたような| ̄▽ ̄;| そのあと深夜に再放送された
「ウルトラQ」も全部これで撮りました。

>レース集中週間なのに金・な・い・ぞ!と目の前暗転しましたけど、調べたら
>HiFi-VHSデッキというだけだったら1万円前後なんですね。19ミクロンヘッ
>ドとかまだわざわざ書いてあるあたり、値段だけ下がっていってたようですが。

 ビデオデッキは安くなりましたね。私が現在使っている3台のビデオデッキは
どれもNon-HiFiの1万円以下の安いヤツです。

>登場1年らしく、地元量販店でも4.9万まで落ちてたんで多分急に値崩れしたん
>だと思いますが。やっと見つけた店で「取り寄せ水曜になりますが」と言われ
>たんで「ルマン今夜なんです」と断り、急ぎ往復3時間で大阪へ... ルマンで

 古寺さん、気合入ってますねヽ(^。^)ノ 

>大汗かいたというのは記憶にありません(オチ?)。結果的に交通費の倍安く、
>7000ポイント強も付いて来た(完全に処分やな)んでオーライでしたが。
>そして、HDDの複合機としたのは、あの週末を乗り切るのに大正解でした。

 今度、テレビ録画機を買うならばHDD内蔵のヤツでしょうね。

>私は中継ではせいぜい「マツダ〜、勝てよ、もぅ」ってなってた頃から見始めた
>程度なんですが。この中継わりとメンツが固定してますよね。いい意味で。
>トヨタ・日産のワークス撤退とか、あのメルセデスが飛んじゃった年のような
>壮絶バトルの無くなったせいか、Audi連勝あたりから濃い方々の「トーク番組」
>要素が強くなったような気がしていて。

 由良さん、舘さんの解説は楽しいですよね。特に由良さんが特徴的な参戦車の
解説をするコーナーが好きです。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/