Re: ガソリン添加剤 ( エンジンオーバーホール (; ´・ `)>)
大崎です。こんにちは。
In article <3ec9a471$0$3103$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 20 May 2003
03:43:45 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> 私の車の場合、ガソリン満タン時に半分注入するのくらいが規定濃度なのですが、
>エンジンオーバーホール前はさらに濃度を上げた方がエンジン回転の
>滑らか感が増したように感じました。しかし、今回は印象が異なります。
>規定濃度の方がエンジン回転が軽い感じです。濃度を上げるとレスポンスが
>悪くなったように感じます。さらに銘柄の異なるガソリン添加剤のテストを
>継続します。
またガソリンを入れて濃度が低くなると、若干エンジンレスポンスがよく
なったように感じました。で、先週はガソリン添加剤は使わないようにして、
STPのオクタンブースターの影響がなくなるようにしました。エンジンレスポンスが
元に戻って、オクタンブースターの効果がなくなったのを体感できました。
で、次に試したのがこれです↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/tenkazai/gaspower7.htm
PROSTAFF TAKEHARA製のGAS POWER 7。
↓PROSTAFFのWebページ↓はあるのですが、
http://prostaff-jp.com/
この製品は紹介されていません。で、昨日、セルフスタンドでまた半分だけ注入
して、ガソリンを満タンにしようと思ったのですが、給油機が満タンを認識
するのに失敗したのか、タンクからガソリンがかなり溢れてしまいました(;´・`)>
溢れた分のガソリン代も払わないといけないのね(--;
で、使った印象ですが、まだよく分かりませんf(^^;
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735