From(投稿者): | "NISHIO" <it1g-nso@asahi-net.or.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | Re: 米の作り方 |
Date(投稿日時): | Mon, 7 Oct 2002 02:42:20 +0900 |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <anpln7$pnf$1@catv02.starcat.ne.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3da0770a$0$27782$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <anptfb$sbh$1@catv02.starcat.ne.jp> |
(G) <ans1qn$ivl$1@nn-tk104.ocn.ad.jp> | |
(G) <ao9ljc$mck$4@tymwsv07.fitweb.or.jp> |
"IchirouYamamoto" <1suke@104.net> wrote in message news:anpln7$pnf$1@catv02.starcat.ne.jp... > 農家の方にお聞きしたいんですが、田植えのときに植える苗って、 > どこで育ててるんですか? 苗代に種籾を直蒔き、というのが伝統的な方法ですが、 今は育苗箱に蒔いて圃場に並べて育て、植えるときに 箱から出して田植機にそのままセットすればいいだけ。 # 手植えはつらいです。