Re: はじめまして
さかのです。
chigira@t3.rim.or.jp (TCHIGUILA. Takemasa F.) さんが書かれた
<xse8wutfnkeo.fsf@shell.al.rim.or.jp> の
【Re: はじめまして】 について.....
>> 最近、ちょっとそれに関連した作業をすることがあって捜索したら...
>> Content-Type はオプション扱いと書いてある RFC の日本語訳が存在
>> しました。
>
>おお、それはどれですか?
うちの端末です。(>◇<)☆\(-.-;) ぉぃ
# ゃ....2,3年ぐらい前だかにひところ日本語訳されたものを集めたことが
# あって、内容をコピペしたり要点だけ抜き出したりしたものが。(^◇^;;
正確に書くと
"(日本語訳された) RFC1036 の必須項目にはうたってない"
です。(>◇<)☆\(-.-;) 意味変わるやろ!!
で、これだけじゃちょっとお茶目すぎるので関連してそうなものを...
ヘッダ項目の一覧らしきもの (RFC2076)
Content-Type 関連 (RFC1049,1521,1766 付近)
MIME 関連 (RFC1521 付近)
文字コード拡張関連? (RFC1049,2045 付近)
--
.. ♪ お腹減ったよぉ〜
.. (^◇^)
.. "≪ ω ≫″ sakano@shizuoka
.. ∋∈ ?-sakano@mti.biglobe.ne.jp *
# 今度、赤い本座り読みして来ようっと。( ( ( ( ((ヽ(;^◇^)/
.
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735