くりすます+くりすます+くりすます+くりすます = すてきな夜
という問題が某新聞の賞品付きクイズにでておりました。
答えおよび当選者は発表されていますので問題ないと思い投稿します。
同じ文字は同じ数字が,異なる数字は異なる数字が入るということです。
「く」と「す」は0でないといのは暗黙の了解と思われます。
私がとった方法は「くりすま」に0001から2499までを網羅的に代入して得られる
「くりすます」x4が「すてきな夜」になったときに同じ文字は同じ数字が,
異なる数字は異なる数字になるかエクセルでチェックして答えを得ました。
しかし、パズル的な思考でないので釈然としません。
パズル的な方法と網羅的方法と本質は変わらんと思いますが、
もう少し場合分けの数が減らせる方法はないものでしょうか?
最少の場合分けとは申しません。

柳楽@生物系