Re: プラネテス Phase 5
ども、みやこしです。
Keita Ishizaki wrote:
>
> 石崎です。
>
> プラネテス Phase 5『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』
> について雑感など。
#この前に観た、「眼鏡を外した方が可愛い」などとほざいていた某セーラー戦士に
#丸一日ぐらい説教したい気分でいっぱいでした(^_^;
> # 休暇となったデブリ課。実働部隊全員が同時に休んで、大丈夫なんでしょう
> # か?
しかも、片道最低三日以上掛かっている月旅行なんて行ってますから、
一週間以上の休暇ということになりますね。普段から実はそんなに出動が
無いのか、たまたま営業宙域に長期間デブリが来ない時期だったのか。
#何にしてもうらやましい…(;_;)
> # 宇宙ステーションから月までは、どうやら4日かかるらしい。そんなものなの
> # かな。
三人しか乗れないアポロでも、片道約三日の筈。70年後とはいえ、あれだけ
でかそうな宇宙船を4日で運航出来るのはかなり凄いような。
て言うか、あの携帯電話みたいなデザインはちょっと笑ってしまいました。
あんなでかい可動部を作るぐらいだから、よほど余裕がある設計なんでしょう
ね。
#オペレータが「トランスフォーメーション!」とか叫んでそう(^_^;
> # 宇宙資源などというものの出現により、不足したもの。良く聞き取れなかった
> # のですが、軽油かなぁ。これで工場が倒産と。ディーゼル規制で廃業する運送
> # 屋みたいなものでしょうか。新しい時代の犠牲者という奴ですね。
機械を動かす軽油が手に入らない、って言ってますね。しかし、「宇宙資源」って
いかにもアヤシイ響きなんですが、何なんでしょう(^_^;
> # 男優をノックアウトして、女優の方を向いて良い格好しいのハチマキでした。
でも大ボケです(^_^;
この女優役が、あの解説のお姉さんですね。声優初挑戦という割には
意外と違和感が無かったです。
> # 映画撮影の男優。耳がエルフ耳なんですが…。本物?
狼男ものみたいでしたから、多分特殊メイクなんでしょうけど、
ああいう形に整形するのが流行ってるという可能性も。
> # 宇宙船の中でゲリラ撮影をしている撮影クルー。フィーが許可が出る訳無いと
> # 言っていたところを見ると、AVの撮影か何かだったんでしょうか。^^;;;;
あの口調からすると、そんなところでしょうね。
> # 撮影許可の話に気づいたのはフィーだけ。ハチマキに到っては、男優として協
> # 力してしまうし、自分の仕事の世界の外は理解の外なんでしょうね。
ハチマキも、せいぜい三年目か四年目ですしね。若い、若い(しみじみ…)
> # 廊下で夫の方とぶつかったスリ。今回は、財布を懐にしまうところが描かれて
> # います。
逃げ場の無い宇宙船でスリというのも、かなりリスクが高いですね。
被害者が、すられた直後に気付いたら面が割れてしまいますし。
> # 子供の言う事に、子供の様に救命ボールだと反論するハチマキ。…ガキです。
若い、若い(しみじみ…)(^_^;
> # 救命ボートならぬ救命ボールがあるんですね。しかし、こんなモノで宇宙を漂
> # いたくないです。
狭いのはまぁ仕方ないとしても、放射線対策とか、変な軌道に乗ってあさっての
方向に飛んで行ったりとか、その辺大丈夫なんでしょうか(^_^;
> # シアに薬を飲ませようとするシーン。嫌すぎ。
同感です。飲み物に混ぜて、とかいうのにしなかったのは、この嫌な
感じにするためにわざと、でしょうか。
> # スリがいたのはトイレ。吸引式かな?
トイレにあんな物を流してはいけません。
> # チェンシンを「自分の部屋で」お茶に誘おうとするリュシー。露骨すぎです。
積極的ですなぁ(^_^;
> # ラウンジでソフトクリームを買って貰って食べていたシア。無重力空間で地上
> # と同じようなアイスで大丈夫なんだろうか。
アイスがコーンから外れても、地上みたいな悲しい思いをしなくていいから
かも(^_^;
> # 非常事態になっても、映画を撮り続けようとする監督、ナイスです。
予定外の事態が起きたら、より生き生きと撮り続けるのが基本です(^_^;
> # 両親の説得に、スリが少し心動かされている表情が出ています。
ここの両親の台詞、何か少しずれてるような感じがしたので、はじめは
ギャグか、あるいは暗黙の了解の内にスリの気を引きつける作戦なのか、
とか思ってました(^_^;
> # ちゃっかり、この事件の顛末をニュース番組に売ることを考えている監督。ち
> # ゃっかりしてます。ところで、男優さんはまた気絶してますな。^^;;
でも、このニュースのせいで借金取りが追いかけてきたらまずいのでは(^_^;
> # 初めて旅客船に乗船した時は緊張しまくっていたチェンシンが、今回は実に落
> # ち着き払っていたばかりか、スリ出現に対処して活躍していたのが、微妙に違
> # 和感があるような無いような。これが本来の彼の能力なんでしょうけど。
そうでしょうね。
ただ、肝心の人質が宙に浮いている状態で、あの作戦を行なうのはリスクが
高いような。今回は結果オーライでしたけど、下手したらシアが壁に叩き
つけられたりする可能性もあったわけですし。ハチマキ達をそれだけ信頼して
いた、という事でしょうか。
また、船をロールさせても、宙に浮いている人には遠心力がかからないので、
床には落ちずに、まず、「横」から迫ってきた壁にぶつかるような気がします。
あの部屋が、船の中でどういう位置にあるのかがイマイチ判らないので、確かな
ことは言えないのですが。
> # 子供を連れ無理心中を図ろうとした両親が、子供を誰かにより命の危険に晒さ
> # れ自分達の過ちに気づく。定番と言えば定番の話なんですが、良かったです。
> # 本作、SF作品と言いつつ、この手のベタベタなドラマを見せてくれる辺りが
> # 割と好きだったりします。逆に、宇宙空間でやる必要は無いと言われればそれ
> # までな気もしますが。^^;;;;
いや、むしろ、宇宙を舞台にしても、やってる事はあまり変わらないというのを
出したいというのが監督の狙いらしいので、こういう「宇宙でやる必要がない」
ような話こそが必要なのではないか、と思います。とりあえず、この手の定番の
話は、一通り(って言ってもどれだけやれば「一通り」になるのかは謎ですが)
やりそうな気がします。
ただ、今回は作画がちょっと疲れていた(^_^;)のが残念でした。
#アップはともかく、ロングの画がちょっと…。
> # シアの声はかないみかさんでした。
まだまだ幼い役が出来る人ですねぇ。
> # ところで、財布は結局出て来たんだろうか?
謎ですね(^_^;
> ■次回は…。
>
> 「月のムササビ」
これも意味不明です…。アニメのオリジナルっぽいですが、どんな話なんだろう。
タナベの住まい(しかもかなりボロ)に、和服の美女(見合い?)とは。
> では、また。
では。
--
宮越 和史@大阪在住
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735