Re: HDD Video Recorder vs general purpose PC ( 専用民生機 vs 汎用)
> toy@ops.dti.ne.jpさんは書きました。
> > これはHDDの中身が複雑化してきたことによる現象ですね。
> > 放っておくと、HDDの中身が破壊される可能性があります、というか
> > うちは破壊されました。
> PC をビデオ用に使いたくないのと,ある程度安心できる
> システムであるのではと期待して DVD+HDD 系の民生機を
> 買おうかと思っていたのですが,ちょっと考えてしまう...
たしかにこれではデッキとしては不安というか
未完成の試作品を売ってるようなもんじゃないの?
> > ・チャプタ単位の編集を直接行わない
> > ・消すときは、複数タイトルをまとめて消す
> > ・時々、全てのタイトルをRAM等に退避してHDDフォーマットする
> > などで回避してる人が多いようです。
>
> 民生機でそんなことが許されるのか.
> まだ PC とかから流れてきた人しか使っていないのが現状(で心が広い?),
> ということなんでしょうか.
これならPCで録画してHDメンテする方が楽じゃなの?
うちでは120GBの外付けHDを録画専用にしてて
定期的にHDメンテしてるけど
この方が安上がりで楽じゃん。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735