Re: バス運行
HT wrote:
> 最近バスを使い始めたのですが、バスの定刻運行というのは
> 無理なんでしょうか?
> 列車の正確さに慣れてしまっているのも一因かもしれませんが、
> あまりに不正確で不便ですね。
雨の日は特にひどくなるかなあ。まあ、本数が多く走っている路線
(例えば2〜3分間隔とか)ならば、利用する側としては遅れたんだか
どうだか判らない、という感じでしょうけど、20分〜30分に1本、あるいは
それ以上の間隔の路線だと、遅刻するんじゃないかとかなり焦りますね。
あるいは、時刻表よりも早く行ってしまったんじゃないかと不安になったりとか。
専用のバスレーンを作っているところ(例えば名古屋の基幹バスとか)
だったらダイア通りの運行も可能でしょうけれど、そうでないところは
難しいんじゃないですかね。ラッシュを見込んだ形のダイア編成にして
おけば「定刻運行」にはなるんでしょうけれど、それはそれで、認可を受ける
際に、「規定からはずれている」ことになる、とかいう問題があるのかも
しれません。
関鉄バスなんか、出発地点では定時なのかもしれないけれど、途中の
バス停では、朝の通勤時間帯だと恒常的に5〜10分くらい遅れて運行するから、
それを見越してバス停に向かうことが多いですね。わからんのは、昼間の
非通勤時間帯でも5〜10分くらい遅れてくことがよくあるところ。なんでだろ?
もっとも、たまにダイア通り来たりすると、それはもう大焦りになったり
するわけですが。逆に、早く運行しすぎて、途中のバス停で時間調整することも
たまにはありますけどね。
> また、雨が降った日の朝は時刻表より15分前に行かないと
> 混んでいて乗り切れなくなることもあります。(増発は無し)
ああ、そういえば名古屋大学前→本山→自由が丘なんてルートを雨の
日に使ったら、もう滅茶苦茶詰め込まれた記憶はあるなあ。おかげで
途中の停留所では乗車ができない状態にはなりますね。距離的には1km程度
なんで歩けないことはないけど、でも雨の日だから濡れずにすむバスを使いたい、
ということがあるわけだし……まあ、本山の南側バス停でだいたいの乗客は
地下鉄東山線に乗り換えるために降車するから一瞬すくことはすくんですけど、
東山通りを越えた本山の北側のバス停でまたどっかり人が乗ってくるんで……
それでも、本山までの間よりはすいていたかな?
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜〜 ‥ ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi-sawaki@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735