From(投稿者): | M_SHIRAISHI <eurms@apionet.or.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.math |
Subject(見出し): | Re: Бакамон! |
Date(投稿日時): | Mon, 11 Aug 2003 03:10:28 +0900 |
Organization(所属): | Apionet, Tottori, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3F098105.A2EB4060@apionet.or.jp> |
(G) <bed6at$2nn7$1@nwall1.odn.ne.jp> | |
(G) <3F0AFE90.2011632@apionet.or.jp> | |
(G) <3F0F1F5C.30541DBE@apionet.or.jp> | |
(G) <bep61t$7m3a0$1@ID-114762.news.uni-berlin.de> | |
(G) <3F105133.A979755F@apionet.or.jp> | |
(G) <berer7$864ng$1@ID-114762.news.uni-berlin.de> | |
(G) <3F11673C.1171E79A@apionet.or.jp> | |
(G) <bgm0sg$e6m$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <3F2FC0E4.73485FBD@apionet.or.jp> | |
(G) <bgq36b$orb$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <3F311A7B.2330217E@apionet.or.jp> | |
(G) <bgsarh$bfu$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <3F326EE1.3D3F26F1@apionet.or.jp> | |
(G) <bgvg6l$elk$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3F368A94.D5612C70@apionet.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bh75ca$a0p$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
Yasuhiro Furuta wrote: > 私の解釈では、 > 定規を無作為に置く->一様に直線をとる 定規を或る特定の直径に次々に平行にあてがって、弦を選び 取るのも、「弦を一様に選び取る」方法の1つと言える。 しかし、それでは、弦を円内から*ランダムに*選んだことには ならない。 従って、「弦を一様に選び取ること」と「弦をランダムに選び 取る(=定規を無作為に置く)こと」とは同値ではありえない。 そして、そもそも、「弦をランダムに選び取ること」は、「弦を 一様に選び取ること」を内含してなどいない。 何故ならば、 「弦をランダムに選び取る」という動作は、一度で終わるの に対し、「弦を一様に選び取る」という動作は多数回の繰り 返しの動作を意味しているからである。 オ・ワ・カ・リ?