Re: Divergence Eve (Re: 2003 Autumn New Program TV List Ver.0.01)
渋谷@家から です
Takao Hirahara wrote:
> 「ダイバージェンス」の語源、数学・物理学用語のあれかなあ?
> とか思った善財(平原 隆生)です。
"論文作成時の注意点" というページでそれっぽいのありました。
http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/dds/seminar/english/science.htm
>> ○一致しない、対応しないという表現
>> ┌──────┬───────────────────────────┐
>> │deviation │ある基準からの差・ずれがあることを表す │
>> ├──────┼───────────────────────────┤
>> │difference │互いの数値に相違があることを表す │
>> ├──────┼───────────────────────────┤
>> │discrepancy │矛盾があることを示す │
>> ├──────┼───────────────────────────┤
>> │divergence │収拾がつかず、同様の傾向もなく、発散している状況を表す│
>> ├──────┼───────────────────────────┤
>> │gap │それぞれの集団の間に間隙(大きい相違)がある様子を表す │
>> └──────┴───────────────────────────┘
こんな感じなんですかね。
> それより、各所で話題になってるのは「AT-Xでは修正なかった」とか、
> 「地上波は負け組なのか?」とかそっち方向(火暴)
負け組であるとかあまり気にしていないんですが、
もっと気にするべきでしょうか?
> TVKでは「ワるQ」や「りぜる」とか、平気でやってたような気が…
わるちゃんよりもりぜるの方があっけらかんとしていたよなあ。
> > ええっ!式条先生は、「巨乳の悪役」を出すことで、「貧乳こそ正義だ」
> >というテーマを描くのが目的なんじゃないんですか!?←馬鹿
色情先生は悪役じゃありません。物珍しさから貧乳に惑わされている
優くんを世間的に広く歓迎されている巨乳の方が愉しみのバリエーション
がずっと幅広いちうごくあたりまえにまっとうな道に導くために妄想こみで
身体張っていらっしゃるんです。
> (で、次に思い浮かべたのは榊さん。これも幼女キャラ除く全員という
榊さんほどではなくてもよみと神楽もいるですよね。
> 条件に合わないなあ、と思って最後に行き着いたのが、かかずゆみサン
> つながりで「ヴァンドレッド」でした。)
ストラトス4での美風は爆ではないけどそれなりに出ていた(年齢相応に)
ヒカ碁のあかりは年齢相応に小さかった
に比べるとダイバージェンス・イヴでは突出しているという説明が
わたしとしては一番すっきりするのであります。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735