Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.ksi.ne.jp!Q.T.Honey!enews.sgi.com!news.tele.dk!news.tele.dk!small.news.tele.dk!fu-berlin.de!uni-berlin.de!cpe-138-130-201-68.qld.bigpond.net.AU!not-for-mail From: Kaz Hagiwara Newsgroups: fj.soc.politics Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCNUQwdzNoRjAkSEokTEwbKEI=?= Date: Sat, 28 Jun 2003 01:25:17 +1000 Lines: 13 Message-ID: <3EFC61DF.1E121ED1@yahoo.co.jp> References: Reply-To: kazhagiwara@yahoo.co.jp NNTP-Posting-Host: cpe-138-130-201-68.qld.bigpond.net.au (138.130.201.68) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: fu-berlin.de 1056727522 30672947 138.130.201.68 (16 [83482]) X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja,en,pdf Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:3684 "y. sato" wrote: > ふざけているとしか思えない。議場にみんながマスクをしてくるようになつたら、 > いったいどうするんだ。 本人確認さえ出来ればいいということなんでしょう。みんなが マスクして討議したって、本人であることが分かり、かつ、ま ともな議論ができれば実質問題なさそうですね。 グレート・サスケの場合、そもそもリングネームであって、本 名ですらありません。タレント議員を認めるなら、その延長が 「マスク」でも大した差異はないのでは? 萩原@グリフィス大学