Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.ksi.ne.jp!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Message-ID: <3EE5783B.4080500@better-bs.com> Date: Tue, 10 Jun 2003 15:18:35 +0900 From: norihiro User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 Newsgroups: fj.comp.lang.java Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPnBKcyQsPGgkbCRKJCQbKEI=?= References: <3ECDFD3A.30904@better-bs.com> <3ECF6E09.3080203@better-bs.com> <3ED4ABB5.5090505@better-bs.com> Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 29 NNTP-Posting-Host: j118080.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1055225742 news2.asahi-net.or.jp 3100 61.213.118.80 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.java:18 ノリヒロと申します。 ご返信、ありがとうございます。 大変参考になりました。この線で調査していきたいと思います。 以上。よろしくお願いいたします。 Tanaka-Qtaro-Yasuhiro wrote: > 田中久太郎です。 > > norihiroさんの<3ED4ABB5.5090505@better-bs.com>から > >>httpのURLです。ポートの指定はありません。 >>プロキシを使っている場合は、ポート番号は変わるのでしょうか? > > > クライアント→プロキシへのポートは違うものが指定できます。 > プロキシ→サーバーはURL通りのポートですが。 > > >>(プログラムの中では、プロキシの指定はありませんが) > > > Appletで Java Plug-inを使う場合、ブラウザのプロキシ設定に > 従うように plug-inコントロールパネルで指定できたりします。 > (システムプロパティにプロキシの設定項目があるようです) >