「ちぎらたけまさ」さん投稿 at
<xse8fzqcmj3b.fsf@shell.al.rim.or.jp> or
news:xse8fzqcmj3b.fsf@shell.al.rim.or.jp
> 
> =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo6JCFLT0chSkV2IUtPRxsoQg==?=
>   <cav96380@pop21.odn.ne.jp> writes:
> 
> > んで、会社にかかってきたのは、「申し訳ありませんが、就
> > 業中は私用電話はできませんので」「御自宅にお電話しても
> > よろしいですか?」「まあ、どうしてもなさりたければ」と。
> 
> 職場にこないなぁ…>勧誘電話

私も、職場の電話番号をのせているデータベースは
数少ないので、出典がどこか見当がついています。

# だれだよ、大学の同窓会名簿流したやつ。

> 最近多いのが職場宛のSPAMで、N+Iくらいしか心あたりがないのですが、
> じゃんじゃか送られてきます。基本的には無視してますが、
> 中には職場の部署にそっくりな差出人(マーケティングなんちゃらとか、
> 先端技術なんちゃらとか、右の方は見えない)があって腹だたしいこと
> この上なしです。
> 
> ちなみに「未承諾広告」とかってちゃんとつけてくる企業もあって、
> 実はそういう企業の方がまともなものを送ってよこしたりします。

わたしもSPAMは一杯来ます。もうNetNewsにも職場の
アドレスで投稿しなくなって久しいので、「情報古
いぞ!」と言ってやりたい (^ ^;

「未承諾広告」も確かに来てるようですが、フィル
タしてしまったので、中身は知らないです (^ ^;

# でも、つけるだけ良心的だとは思う。

-- 
(困)惑(当)惑・・・お花を踏まないで!
    ,,         ,,
   =@=        =@=
ゎ-  ヽ|〃      ヽ|〃 ゎ-
  し(ヮ・し)-右往 (ノ・ヮ・)ノ-左往 (C)CRUELさん
mailto:cav96380@pop21.odn.ne.jp