Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!caraway.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJDQkcyQ6JCQbKEI=?= Newsgroups: japan.chat Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJDokaRsoQg==?= Date: Sun, 07 Jul 2002 23:12:59 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 33 Sender: gonzui@f4.dion.ne.jp Message-ID: <3D284C65.4FA36F5@f4.dion.ne.jp> References: <3D24FC07.2FE644F2@pop21.odn.ne.jp> <3D24AC19.68B3746C@pop21.odn.ne.jp> <20020705174947.4612429.1095000846@lib.bekkoame.ne.jp> <3D25BB28.92ABF549@pop21.odn.ne.jp> <20020706085045.3759261.-536257146@lib.bekkoame.ne.jp> <3D2708EA.F7B9E10C@pop21.odn.ne.jp> Reply-To: gonzui@f4.dion.ne.jp NNTP-Posting-Host: b127027.ppp.dion.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1026051214 13291 210.230.127.27 (7 Jul 2002 14:13:34 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 7 Jul 2002 14:13:34 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC) X-Accept-Language: ja,en Xref: ccsf.homeunix.org japan.chat:2131 ごんずいです。 #某氏に紹介してもらったサーバーからの投稿テスト兼用です さて、 (困)惑(当)惑 wrote: > > > > ええ、iMacの時計が起動の度にリセットされるように > > > なってしまったので、その度になおしているのですが、 > > > 午前と午後(?)を間違えたようです。 > > > > 内蔵電池がないのかな (・_・?) > > かも知れません。 多分その通りでしょう。 #iMac発売からもうそんなに経つのか.... > iMacもメモリ増設時に開けてみたのですが、けっこう > 大変そうでした。ちょっと憂鬱  (; ;) iMacの分解は結構大変だと思います。 ただ、修理に出すとマザーボード交換で数万円かかる、と思います.... > 卓上の時計にあわせてるので誤差は御容赦を (^人^) 「日付&時刻」コントロールパネルで「ネットワークタイムサーバを使用する」 を使うと、時計合わせの手間がいらなくなりますよ。 インターネット接続環境に合わせてオプションを適当に設定するのがポイント。 #電池交換まではメールチェック前にインターネットに接続しないといけませんけど -- ごんずい mailto:gonzui@f4.dion.ne.jp