愛歌です。sundropさんの2記事に同時返信させて頂きます。

sundrop wrote:

> 「女だと…」ということで、男性側に躊躇が生まれたりなんだ
> りということがあるんじゃないかなぁとは思いましたが。

あ、そういうのはあるでしょうね。おっしゃる通りです。

# その件もちょびっと考えたのですが、返事打ってる間に
# 忘れてしまったみたいで、すみません。

躊躇される人は確かに見かけます。ただ、うちの場合は
「躊躇してっとやられるぞ」的な女性が多く、また先生も
そういう方針で教えているので、そういう躊躇はすぐに見
られなくなります。

> 例えば、体重によってわかれて試合するようなことがあるでしょ
> う?そういうような感じでしょうか。

体重ランクで分かれて試合をするのがトーナメント等では
普通ですね。でも今回は稽古の話をしている、という認識
で書いていました。稽古中は本当に、身体のサイズも性別
も関係なくやってるので。あえて分けるのは子供達と、後
はランク(違うテクニックを練習するとか、教える/教わる
の違い)ぐらいです。

> 例えば、うちの兄と愛歌さんが、試合とかできるかなぁと考えてし
> まうわけです。

お兄様は何をなされているのでしょう?とても興味がある。

お兄様と私が試合をしたら、ほぼ間違いなく私がぶっ飛ば
されるでしょう。(笑)ただ、一緒に稽古をする、という
時点ではぶっ飛ばされるのも承知の上なので、それが普通
だと思っています。

> 練習の内容を聞いていると、だいぶ違うようなんですが、スキルが
> あっても小さくて軽い人は、兄と比べたらだいぶハンデがあるん
> じゃないかなと思ったり。

今思ったんですが(鈍いな、私)sundropさんは試合などの
話をしておられますか?だとしたら、ちょっと私の話と食い
違ってしまうと思います。武道の試合などで己の技量などを
試してみるのは大事ですが、それが全てではないと考えてい
るで、私の話は稽古のみに絞っているのです。特に米国など
では武道が「商業化」されており、「格闘」のみが重要視さ
れているような所もあって、そういうのに大いに反対する私
は試合中心に考えられずにいます。何事も日ごろの稽古が中
心、と。

# あ、でも全然ハズレだったらたわ言ですね。(^^;
# そうだったらごめんなさいなのです。

> 兄が同じレベルの人と試合をしてきて、数日足を引きずるくらいの
> ダメージを受けたりするんですが、それと同じ条件でもって愛歌さ
> んが試合をできるのだろうかと考えてしまうわけです。

試合はできるでしょう。ただ、勝つ事は無理。(爆)

> まぁ、実際にやったら異種格闘技とかなんとか、そういう雰囲気に
> なるのでしょうね(笑)

でも、そういうトーナメントもあるのだからなかなか面白い
ものになるかもですね。

> 愛歌さんの書き方があまりに一般的に書かれているようなのが
> 気になっちゃったのでしょうか。

私の書き方は「いつも」一般論になってしまう傾向があるよう
ですね。自分はそういうつもりは全くないのですが、これも
私の日本語レベル低さ故でしょう。いつもご迷惑をおかけして
おります。m(_ _)m

--'--,--@ --'--,--@ --'--,--@ --'--,--@ --'--,--@ --'--,--@
 愛歌   @ @
薔薇猫 (=^・^=) @ http://www.GeoCities.com/aikachama/
テコンドーの情報は http://www.LehighTaekwondo.com/ までどうぞ。
@--,--'-- @--,--'-- @--,--'-- @--,--'-- @--,--'-- @--,--'--