Re: しぶといんだけれど署名話
Aika Florence Yasui wrote:
>
> こっちの方は「しるく」「レギュラー」「ハード」の三
> 種類です。冷やっこ用に2丁、味噌汁かマーボ用に
> 1丁買うと既に5ドル…(; ;)
そーっすね〜。やっぱりどこでもそれくらいするのか。。
でもこっちは日本人が多いので、個人の豆腐屋さんもあって、
1丁1ドルくらいで売られているのもあります。
私は店の近くに住んでないので頻繁に買えませんが。
> それよりも、もし引越すなら新鮮な魚介類が簡単に
> 手に入る所が良い。でも主人は絶対に地域から出る
> つもりはないので(テコンドーの道場を何があって
> も離れたくないらしい)無理でしょう。(; ;)
ひいっ。新しい理由だ。。そんなに心酔されているとは。
しかし新鮮な魚介類って。。アラスカ?(笑
あ。東の方も魚介類はおいしい所ありますよね。
> いや、オーバルティーン・ブランドの中にも、幾つか
> あるんですよ。青のパッケージは普通の「チョコレー
> トミルク用の粉」、黄色はチョコ風モルトで、オレン
> ジがモルトだった、と記憶しています。
ああなるほど〜。じゃあ多分黄色のじゃないかなぁ??
彼はオレンジは邪道とか言いそうだし。あ。今聞いたら
Thats sick. だって。爆。私も黄色がいいかな。
□■ <:3 )〜
■楽猫 <:3 )〜
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735