河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

学科のホームディレクトリを飛ばしてしまいました。

他の人も気を付けよう。

(1) 12/25 学科の/homeのRAIDが飛ぶ  (futenma)

(2) backup は 12/22 まで (/home のmirror @ naha)

(3) 学生のバックアップは 5/2 ってのが判明 ( shongane )

(4) 飛んだRAIDからのbackup script が生きていて (futenma->nahaの上書き)

(5) 先生のまで飛ばす (学科のWWWも一緒。Mercurial も。すごい)

(6) 全員仲良く 5/2 を復旧中 ←  いまここ

(7) 飛んだRAIDの中身が救えればね。1/5 らしいです。

(8) でも、新年をまっさらな気持で迎えるのも悪くはないか。

backup script は一つは殺したのだが、もう一つが生きていたら
しい。良くある話ではあるんだが。

飛ばした時に、もう一つのバックアップを確保しないと厳しい。Disk
は、Xserve側があるので、余裕なんですけどね。

自分のは、さらに二つコピーがあるので、とりあえず、自分のサ
ーバで上げました。二重では信用できませんです。

 http://insigna.cr.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/

でも、告知の手段がないな... やっぱり、Net News ?! でも、 fj なんて
誰も読んでないし〜

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科