Re: Long S or composite video cable
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <YAS.07Feb20150658@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> ビデオのケーブルには、S端子のものとコンポジット信号を流すも
> の(プンプラグ)があります。それぞれ、どのくらいの長さまで延
> 長できるでしょうか。
5m までは使ったことがあります。天吊りのプロジェクタとかも
いけるので、実は、結構、がんばれる。
> 1階においたハードディスク・レコーダを2階においたテレビで見
> られるかという話で、ビデオの線を長く伸ばすというのを思いつき
> ました。
最近、そう言うの結構出てますね。
> そういえば、忘れていたけれど、テレビをつなぐアンテナ線の1チャ
> ンネルとか2チャンネルにHDDレコーダの信号って出ていたっけ
> なあ。同軸ケーブル伸ばすのは、問題ないのでしょう。
それは出てないはずだが... RF は画質悪いし。
In article <YAS.07Feb20143426@kirk.is.tsukuba.ac.jp>,yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> 東芝のハードディスク・レコーダ RD-XD92D ですが、一度修理に出
> してもどってきたのですが、再び修理に旅だってしまいました。
完全な外れですね... 修理品自体に問題があるのかなぁ。
> 1度目の修理からもどってきて、2週間くらい使ったら、また不調。
> 最後は、電源入れても WAIT のまま。その前に、 ER7061 とか言っ
> ていたけれど。
2ch では有名な故障らしいです。XD92D はギャンブルっぽい。72 の
方が信頼できるようだが...
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735