Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.os.linux Subject: OOM Killer Date: Wed, 7 Feb 2007 14:25:20 +0900 Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 28 Message-ID: <3993504news.pl@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: news.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1170825955 21127 133.13.48.6 (7 Feb 2007 05:25:55 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 7 Feb 2007 05:25:55 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl 1.17 2005/05/10 01:26:04 Content-ID: <13092.1170825949.1@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.os.linux:957 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 なんか、OSの課題で、malloc_test が強制終了されるかかレポー トに書いて来る奴がいる。そんな風にプログラム組んでないんだ けどなぁ。 とか思ったら、  http://dsas.blog.klab.org/archives/50706324.html とかいう話が。Linux は、メモリが足りなくなると、勝手に kill するのかよ! Mach 系は、Swap が足りなくなると、メモリをリクエストしたプ ロセスがsuspendする、のが普通。で、Swap を増やしたり、他の プロセスを終了させてSwapを空けると、実行が再開されます。Mac OS X でも、そういう仕様らしい。 そう言われてみると、授業中に実行して「あれ?!」とか思ったこ とがあったっけ。今年もメモリを使い切るのを実演したら、いき なり、X Server が止まって、変だと思ったんだよな。なんかが殺 されたんだろうなぁ。 実は知りませんでした〜 Mach/Mac OS X 使いだったもので。 --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科