河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

なんか、結構、増えた。端っこの方だからいいか。でも、後側って
見ないからな。結構、あるのかも。

まぁ、白髪よりは、薄くなった方が気になってはいるんだけど。こ
こ、数年。と言うよりは、ここ10年。ま、はげるのは男の宿命です
ね。

染めようかと一瞬思ったが、わざとらしい黒よりは、少しぐらいゴ
マシオでもいいかなぁ。女性だったら、躊躇せずに染めるんだろう
けど。そこで金髪にするとか? そこまで手間をかけるのは僕的には
だめかも。

Phil Collins のAgainst all odds (Take a look at me)ってのを
再発見。手元のiTunes  Library にはないので、どこで聞いたのか、
しばらく考える。なんか、ラジオ番組で録音したのを良く聞いてい
た気がする。なので、カセットテープだったんだろうな。Tommorow
never knows っていう Beatles のカバーとか、Turn it on again 
のライブとかと一緒に聞いていたのを思い出した。そういえば、Phil
Collins もはげだな。

BS Japan のゼーガペインが終ってました。蒼穹のファフナーでも
感じたんだけど、こういう「人類が絶滅直前まで追い詰められた」
って言うSituationで、結局、人類が勝ちましたみたいなEndingっ
てどうかなぁ。もう、一捻りっていうか、やっぱり、だめなのが普
通だと思う。まぁ、そのあたり考えたくないって気持もわかるけど、
人類の種としての年齢(85才ぐらいか...)を考えると、さすがに考
えた方がいいと思う。電脳/Virtual化するってのは、一つの方向だ
とは思うね。そうなれば、はげは気にしなくて良いし... って、結
局、そこかよ。


---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科