Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!odins-relay.odins.osaka-u.ac.jp!okufs!news-sv.sinet!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.chat Subject: =?ISO-2022-JP?B?MTAwGyRCMV8bKEI=?= Date: Wed, 2 Aug 2006 09:32:30 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 18 Message-ID: <3993136news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> References: NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1154511150 12095 133.13.48.71 (2 Aug 2006 09:32:30 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 2 Aug 2006 09:32:30 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl 1.17 2005/05/10 01:26:04 Content-ID: <4246.1154511150.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.chat:1475 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 Cisco Network Academy の実習をやっている学生が... 「冗長ルー トを作るのだから、スイッチも使って。そう書いてあったでしょ?」 「とりあえずシリアルだけで」「実際の現場で、とりあえず、なん てあるわけないだろ」。 で、イサーネットケーブルを接続。「まず、ランプがつくかどうか 見る。トラブルの原因の90%は物理層なんだから」。で、点灯かな い。あれぇ? 「接触不良かな?」「ケーブル取り換えてみて」。点 灯くじゃん。「ケーブルの不良だな」。「でも、買ってきたばかり なのに」。  教訓1 100円のイサーネットケーブルを信用するな --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科