河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

ここまで荒廃した fj を見ながら、危機感のない投稿を繰り返す割
りには、塚本さんの記事の表現があせってた感じなのは、本当は、
fj が末期なのがわかっているからでしょ? 

だったら、明示的に fj を close した方がすっきりすると思う。
僕はそれでもいいです。

In article <060414173337.M0210308@cs1.kit.ac.jp>, chiaki@kit.ac.jp writes
> では委員会の結論が出れば, それを実行に移すことについての
> 投票を私が主催して行いましょう. そこで大多数の賛成が得ら
> れなければそれを実行に移さないことを約束して下さい.

それ、ちょっと変じゃないですか? 大多数の反対があるなら、やめ
てもいいですが、「やる気のない投票が集まらなかった」からと言
って、やめる気はないです。

投票集める気なら本気でやってください。

投票よりは、納得できる第三者キャンセルの基準を示してくれた方
が僕はうれしいです。

> 投票が済むまで待っても良いでしょうに. この投票は
> 一つ一つの cancel についてのものでなく, 「委員会」の結論
> についての, once for all のものですから.

何を待つのか良くわからないです。第三者キャンセルに関しては、
何も決まってない以上、出しても良いし、出さなくても良い。それ
は中立なはずですよね。

    自分の都合の良い結論だけ優先する

のですか? そして、今の fj の無法状態を放置するんですか?

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科