河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <83hd68fjzx.fsf@sun.akiyama.nu>, Tomoaki Akiyama <tomoaki-netnews@akiyama.nu> writes
>  普段聞いているのがフォステクスの16cmフルレンジを指定箱に入れてキット
> を組み立てた真空管アンプでドライブ、ないしはSR-αPro + SRD-X Proという
> コンデンサー型ヘッドホンなので、慣れの問題は大きいのかもしれません。サ
> ラウンド関係は全然勉強していないし。SDな地上デジタルでも、サラウンドっ
> てかかっているんですか?

音源によりますが、テレビ付属のスピーカーだと処理が入っている
ようです。切れる設定のもあります。

研究室に置いたテレビを学生に設定させると、コントラスト最大で、
白を飛ばしたり、イコライザでドンシャリにしたり。

     お前達Z、本物の音聞いたことないだろ!

って思う。コンサートに言っても、PA経由の音だからなぁ。

>  使いもしないへぼいアンプ、へぼいスピーカーがついていないだけでもあり
> がたい。といっても、5.1chなんてのをAVアンプなんかを使って実現しようと
> すると、結構なコストがかかりそうです。金銭的にも、労力的にも。だいたい、
> リヤスピーカーへの配線をどうするんだ……。

そりゃ高く付きますよ....

逆の発想して、2ch でサラウンドの方が、5.1ch 位相スクランブル
よりはましってのはあるかも。

僕達の世代が、2ch ステレオに特化した耳を持っているのかも知れ
ないし... 

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科