河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

沖縄に戻って来て、仕事が一段落したところで、地上波デジタルの
設定をしました。RD- Z1のメニューからチャンネル設定を入れるだ
け。ぜんぜん、映らず。「ま、そんなものか」としばらく放置。

でも、昨日、夢で思い出した。引越ししなければならんのでAVラッ
クの配線を思い出していたんだが、そういえば、RD-Z1 は「アナロ
グとデジタルのアンテナ入力が別」。で、入らないのを繋げておく
と、下流の別な機器へのレベルが落ちてノイズが入るので、外して
おいたんだった。

後ろを見ると「外したケーブルがそのまま置いてある」そんなもの
だよな。で、繋げてみると、ばっちり入りました。一放送局あたり
二チャンネルですか。残りがワンセグなんだっけか。うちはハイビ
ジョンなわけではないので、BS-デジタルとの差もそれほど感じず。
きれいに映ってます。でも、相変わらず日本テレビはないのね。

EPGは、ADAMSもiNETも入らず。しばらくかかるのか、試験放送には
そんなものないのか、まぁ、今日は引越しなんで、ここまでです。

(どこに引っ越すかは秘密です)
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科