Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!news.assist.media.nagoya-u.ac.jp!news.nagoya-u.ac.jp!nfeed.gw.nagoya-u.ac.jp!news-sv.sinet!hakata!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.rec.av Subject: =?ISO-2022-JP?B?UkQtWjEbJEIkTiVqJTslQyVIGyhC?= Date: Thu, 10 Nov 2005 12:42:50 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 21 Message-ID: <3992471news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1131626570 5931 133.13.48.71 (10 Nov 2005 12:42:50 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 10 Nov 2005 12:42:50 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl 1.17 2005/05/10 01:26:04 Content-ID: <27504.1131626503.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.av:459 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 なんか微妙にスカパーのEPGをとってなかったぽかったのでリセッ ト。電源SW長押しですな。 なんだけど、それから電源いれるのを忘れました。すると留守録の 設定がされないままなので留守録が起動せず。一回は電源いれてな いとダメみたいね。朝のTNGをとってないので気づきました。 どうも結構熱くなるのと、電源落した方がLinuxのプロセスがリセ ットされるのとで電源を落しておいた方が良い機械らしい。Wake on Lan があれば良いんだけど。電源落ちてると外からアクセスできな いから。メールを見る設定には出来るらしいんだけど。リモートで 電源をいれる方法があれば良いのに。 EPGをとってなかった原因は良く判らない。ネットワークは繋がって いたので、そっちの方の問題ではないようですが.. --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科