河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <u64rxu833.fsf@anet.ne.jp>, Nakayama Ryu~ji <nakayama.ryuji@anet.ne.jp> writes
> 1. エクスプローラ上でのコピー(drag&drop)
> 2. xcopy(xcopy32)コマンド
> 3. システムツールのバックアップ(NTBACKUP)
> 4. SFUのcpコマンド
> あたりを試してみたのですが、それぞれ一長一短でひとつで完璧というものは
> なさそうです。

rsync はだめなんだっけ。(Windows だからなぁ...)

> ※バックアップ(NTBACKUP)
>   ・ディレクトリの更新日時が変化

これって致命的なんですね。どういう用途なんだろう。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科