Re: decode MIME-Header
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <050925112401.M0161565@sakura.ccsf.homeunix.org>, "Mizuno, MWE" <mwe@ccsf.homeunix.org> writes
> 不明なエンコーディングは無視(あるいはlatin1なり何なりと見なす),
> という動作をデフォルトにする方法があれば良いんですけどね……
まぁ、落ちるってのは論外だと思うんだけど、エラー検出を厳しくする
べきだっていう意見もあるようです。
latin1 ねぇ。正しくないのは大半はSPAMだってな話もあるしなぁ。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735