河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <42D82761.FAE6F773@ht.sakura.ne.jp>, IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> writes
> で、それだけの額を「大きいところからばーんとむしりと」れるアテはどこかに
> ありますか? データを出して反論してください。

堤元西武会長の相続税とか? 消費税1%2年分ぐらいはいくのかな?
でも、目減り作戦は奏効しているようですしねぇ...

> 高校生・大学生扶養者への所得控除(特定扶養控除だっけ)の廃止でどれだけの
> 増税になるのかも。

これは「子供を作らない税」の反対ですね。

所得税みたいに累進性が大きすぎると、どうしても脱税(または節税)
に走っちゃう。

    お金を稼いでも、貯金とか投資するなら、それは社会に還元されている

っていう考え方もあると思う。問題は、

    死蔵されてしまう資産

だと思うんだ。じゃぁ、固定資産税を上げたりとか箪笥預金税とか
作る? 後者は所得税でしか吸収できないか。固定資産税はマイナス
金利みたいなものですよね。今、上げるのが良いとは思えない。

一方で、消費する分ってのは、再生産に関与しない分なんだから、
課税するのは合理的だと思う。避けられないですしね。だから、金
持ちたちが反対しているわけでさ。

僕は消費税は、全体的な効果としては、円安と同じなんじゃんじゃないか
と思ってます。消費税とGNPは独立だってのが僕の意見だな。

そもそも、国家財政は何故バランスしなければならないのか、って
あたりにも疑問を持ってます。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科