Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!vda-gw!CALA-MUZIK!rlss-news!oucc-news.okayama-u!news-sv.sinet!hakata!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.chat Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkOCRhJEMkMxsoQg==?= Date: Sun, 27 Mar 2005 04:04:54 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 33 Message-ID: <3991529news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1111896294 11823 133.13.48.71 (27 Mar 2005 04:04:54 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 27 Mar 2005 04:04:54 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl,v 1.11 2003/10/08 11:51:01 Content-ID: <14514.1111895938.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.chat:655 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 GreatSugawara も、なんか単なるいじめっこになってしまったの か。最初からそうだったかな。僕って、そんないじめられる程、大 物だったかなぁ? まぁ、子どもの頃もわりといじめられる方だった けど。 でも子どもの頃のいじめって小学校高学年にはなくなってしまった ので、相手を思いやる心があればやらなくなるものなのだろうな。 大人になっても、そういうことをする人は、小学校3年ぐらいで心 の発達が止まっているってことなんでしょうね。文章的もそんな感 じだしな。 今から考えると、子どもの頃のいじめも「愛」なんだよな。ちょっ と良い服着てたりとかでいじめられちゃう。そういう意味で、大人 になってからのいじめも可愛いっちゃ可愛いんだよね。養護学校の 子供達を見るような感じでさ。純粋に自分のことだけを考えるって のはある意味でうらましいし。 もちろん社会に迷惑をかけるようなら良くないんだけど、fj で踊 り踊ってるくらいだったらいいかな。それも fj の使い方なんだな って思います。そっと踊らせてあげようみたいな感じかな。バス停 で待ってる養護学校の子が踊っているのを見ているような感じ? mohta氏ぐらいの議論の切口があれば面白いんですけどね。あれも 今となっては懐かしいか。ちょっとあこがれがあったような気もす る。別に真似ているわけではないが、「は、それが何か?」とか書 きたいときもあるね。golden のにいちいちそれ書いてたら、それ だけで数十行になっちゃうが... --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科