Re: Kanji code in fj
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <4185646F.CD5C9C87@ht.sakura.ne.jp>, IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> writes
> でしたら、UTF-8 対応のニュースリーダーに乗り換えればいいだけのことです。
むぅ... 言うはやすしだけど... 僕は、trn と自作mh interfaceだからなぁ。
> それをいったら、実名投稿の原則だって今や崩れているじゃないですか。
> いつまでも古いスタイルに固執していると新しい人は入ってきません。
んなこといったって、google だって対応できてなくて ?????? とかに
化けさせているわけでしょ?
> EUC はともかく、UTF-8 は絶対に必要ですね。
> 日本語とハングルとかチェコ語とかを混ぜて書いて、韓国語環境を持っていない
> 人も日本語部分だけは読めるように、と配慮すると、UTF-8 か ISO 2022 かという
> 選択になりますが、ISO 2022 でのマルチリンガルにまともに対応しているニュー
> スリーダーは Emacs 系以外では皆無です。
UTF-8もISO 2022も対応する分には手間はほとんど同じ...
> JIS じゃなくて、ISO/IEC 2022 ですね。JIS だと X0202 でしたっけ。
> 単に JIS と称すると、JIS X0221 を認めることになりますよ :-)
fj には fj の独自の規格があるからなぁ。
MIME は「諦めちゃった」規格で、
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
と書けばなんでも転送できるわけだけど、
なんでも受け入れるのが実用的
ってわけではないよね。現実的には UTF-8 を受け入れるってことは、
Windows の Encoding を全て受け入れるってことにならない? それで
頑張れるってなら、それでもいいんだけど..
そうはできないってことなら、UTF-8に制限するのも ISO-2022-JPに
制限するのも日本語に関してはそれほど差はないです。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735