河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <416f0ba8$2$977$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
> 1.ここまでの話ってメールとニュースの違いは無いよね。プロバイダ経由で
> 接続する電子メールに制限は無く、プロバイダ経由で接続するネットニュース
> には制限がある理由にはならないでしょう。

その通り。実際、営利OKのネットニュースは存在するし。

> 2.プロバイダ経由はともかくお役所ベースの接続まで制限が無くなる理由が
> 不明です。

君は、どうせ「大学の物品発注に大学の電話を使ってはならない。
営利行為だから」とかいう馬鹿なんだろ? 何、考えてんの? ほんと、
頭悪いなぁ。まぁ、そういう奴、いるんだけどさ。君だけじゃない
よ。大学の公衆電話に文句を付ける奴とか本当にいるんだから。君
だけじゃなくて良かったね。

*大学が営利行為をする*ってのと、大学が回線経由で営利団体/企
業にアクセスするってのは別だろ? それなしには僕達は仕事できな
いです。かすみくっているわけじゃあるまいし。

> その当時の「非営利の根拠」はプロバイダ経由での接続を受け入れた時点で失
> われたのではないでしょうか。

そうでしょう。

> #そんなのを今更持ち出してくるから指摘を受けているわけです。
> それ以降も「非営利」が失われなかったのは「当時の根拠」とは別の理由から
> でしょう。

今更って、歴史に文句付けてどうする。だから、別な根拠が必要だ
ってのが僕の主張です。

> 「非営利」に納得していないのはKONO氏では?
> wackyは「非営利」そのものにはむしろ賛成で、単に「憲章に記す理由付け」
> としてオカシイと言ってるだけです。
> #これが「fjの歴史」という文章の記述なら何も言わん。

君の根拠も「迷惑だから」程度なんでしょ? だったら、そういう根
拠でfj 憲章を提案すれば良いじゃん。できない無能な人にいって
もしょうがないから、僕がやってあげよう。

自分では何もやらないで、人に文句だけ言う奴って最低。お願いだ
から、選管ぐらいはやってくれ。fj.news.policy でこれだけ議論
して迷惑かけているんだから、それくらいの義理はあると思う。

> >僕は、fjの非営利制限には、もはや合理的な根拠はなく、もっと
> >別な制約に移るべきだと思います。(というか、移るべきだった...)
> そうかな?
> 私はfjに商業広告や求人記事はいらないと思いますよ。

それは「別な制約」だろ? だいたい君は、自分で「非営利」っての
が良くわかってないくせに、良く「 fjの非営利制限には、もはや
合理的な根拠はない」ってのに異議を出すってのは変だ。

僕は、CM 専用ニュースグループとかあっても良いと思う。それが
いらないって方がおかしいと感じます。WWWもメールも,公告で氾濫
しているのに、fj だけいらないってのは変だよね。

必要なのは、多様性と秩序であり、画一性と制限ではないです。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科