Re: 有償・無償、営利・非営利、企業 ・大学(Re: Clarifying AUP of fj / fj のAUP の明確化
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <4140fb7e$0$971$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
> 「寄付はOK」の根拠にもつながる重要な話だと思いますが。
重要だと思う人が調べて報告すればいいんじゃないの?
そもそも「ここら辺の話」がどれをさすのか良くわからないです。
人に(うざい感じで) 聞くばかりじゃなくて、自分で考えろよ~
> >根本的に分からないのですが「求人」ってのは営利活動?それとも非営利?
> >どっちにしても「企業はダメで大学なら良い」は成立しない。
それは fj では通用してました。
> >それとも「私企業がやることは何でも営利で大学がやる分には何でも非営
> >利」って事なんでしょうか?
そんなことはないです。
まぁ、君には理解できないんだと思うんだけど、でも、その「おそ
れ」とかを他の人と共有する程、広めることには失敗しているとお
もう。ということは、結局、理解できてないのは君だけなんじゃな
いかなぁ。他の人に考えさせるつもりなら、問題意識の共有は重要
だろ?
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735