Re: PDF ファイルでウィルス
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <040909203634.M0101743@myhost.SoftHome.net>, Taku <tuc@SoftHome.net> writes
> 実は,メーリングリストで表やグラフを送信したいのですが,
> 無闇にEXCELを添付してもと思い,質問しました。
> 今後は,PDFを使ってみることにします。
> #FreeのReaderで誰でも読める簡便さもありますし。
PDF を使うと「再利用性」は完全に捨てることになりますね。まぁ、
その「再利用出来ない」ところがうれしくて使っている人もいるみ
たいなんだけど。
PDF reader が簡便かっていうと、僕は不必要に重いと思う。
あと、Acrobat readerって、UIが、いまいちずれている感じ。
カスタマイズできるのならいいんだろうけど。
PDFを考えた人は、おそらくコンピュータ嫌いで、コンピュータを
コンピュータとして使わないために、あのフォーマットを考え出し
たのだと思う。「紙に印刷しいないとダメだぁ」と思わせるには最
適なのか。といいつつ、印刷なんて不可能な程の巨大なマニュアル
がPDFだったりするんだよな...
じゃぁ、Word/Excelがいいのかというと、それも嫌なんだけど。
表やグラフだったら、raw data でいいじゃんとか思ったりする。
表だったらHTMLでもいいし、グラフだったらJPGだっていいわけだ
けど。SYLKとかいう選択肢もあるけど、あまりメジャーじゃないかな。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735