Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.news.group.net Subject: Re: Renaming fj.news.usage Date: Fri, 20 Aug 2004 01:55:05 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 33 Message-ID: <3990257news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> References: NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1092966905 31605 133.13.48.71 (20 Aug 2004 01:55:05 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 20 Aug 2004 01:55:05 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl,v 1.11 2003/10/08 11:51:01 Content-ID: <6593.1092966907.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.group.net:201 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 In article , kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes > AUPじゃないでしょ。「お金の使い方」「頭の使い方」が納得できて > 「fjの使い方」が納得できないというのが分からないですが、まあ他人 > だからしょうがないですね。 良くいるじゃん「他人の使い方が気に入らない」ってのさ。そうい う人が、fj.news.usage を使うんだろうし、そういう人が、fj.news. usage の使われ方に文句を言うんでしょう。根は同じってことじゃ ないかな。 僕も、fj.soc.politics の「読まれようがどうだろうが大量投稿」 ってのはひどいと思うけど。でも、fj.news.usage でどうこう ってわけでもないな。それは、fj.soc.politics の問題だから。 > > fj.news.usage ですが、名前を変えるべきじゃないですか。 > 承りましょうか。 久野 でも、そういう使い方が気に入らないなら、fj.news.usage に 集めて、unsubscribe するのが合理的だと思うんだけど。 そういう意味で、良くできたニュースグループだと思う。 需要を維持していますし。fjのベストニュースグループの ひとつだと思います。 一番は、fj.life.in-japan だと思ってます。一番使われているし。 名前もかっこいいし。対照的なin-hokubei のみじめな失敗の原因 は、その排他的な名前にあったと思う。 --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科