河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <cg3bi4$2esd@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>, kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes
>   AUPじゃないでしょ。「お金の使い方」「頭の使い方」が納得できて
> 「fjの使い方」が納得できないというのが分からないですが、まあ他人
> だからしょうがないですね。

良くいるじゃん「他人の使い方が気に入らない」ってのさ。そうい
う人が、fj.news.usage を使うんだろうし、そういう人が、fj.news.
usage の使われ方に文句を言うんでしょう。根は同じってことじゃ
ないかな。

僕も、fj.soc.politics の「読まれようがどうだろうが大量投稿」
ってのはひどいと思うけど。でも、fj.news.usage でどうこう
ってわけでもないな。それは、fj.soc.politics の問題だから。

> > fj.news.usage ですが、名前を変えるべきじゃないですか。
>                         承りましょうか。                 久野

でも、そういう使い方が気に入らないなら、fj.news.usage に
集めて、unsubscribe するのが合理的だと思うんだけど。

そういう意味で、良くできたニュースグループだと思う。
需要を維持していますし。fjのベストニュースグループの
ひとつだと思います。

一番は、fj.life.in-japan だと思ってます。一番使われているし。
名前もかっこいいし。対照的なin-hokubei のみじめな失敗の原因
は、その排他的な名前にあったと思う。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科