Re: HDD, DVD and Tape Recorder (長時間録画)
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <4112204a$0$6187$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>, CyberKnight Blade <5blade@cyberknights.net> writes
> 容量を稼ぐ為にHDDが二つ入っているものもあるかもしれませんね。
これはあるみたいですね。
> 地上波チューナ一つとDVDドライブをもう一台追加するコストを
> 考えると
> DVD 2連装は意味があるのでしょうか。
二つ一度に、HDD->DVD が落せるのは結構便利じゃないかなぁ。
あと、録画/複写中に、DVD を見ようとして「あり?」となって、
PS2 で見るはめになったりしませんか?
> 東芝のダブル地上波チューナモデルで、外付けでオプションで
> 2台目のDVDドライブを接続できるようになれば、
> なんとかなるかな。
本体に内蔵の必然性はなくて、
Firewire のたくさんついたチューナーモジュール
でもいいんだけどな。
つうか、これだけ「わけわからん 地上波/CS/BS/Digital-BS/110 CS/
地上波デジタル」にしてしまって、どうすんでしょうね? 「放送局
は必ず有線=Broad badnでも流す」っていう法律を作るといいん
じゃないかなぁ。
全部受信できるチューナを用意するのは政府の義務(と言うよりは
でたらめやった贖罪) だと思うなぁ。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735