Re: 世界規模の間違い
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <cd60v1$j7u$1@nntp.tiki.ne.jp>, solsys <solsys@bu.iij4u.or.jp> writes
> 専門家集団と自認するからには、P.R(D)やP.R.LやC.Q.Gあたりは
> よく見ていると思います(重力理論専門の方はもしかしたら違う
そういう楽しみ方は少し違うんじゃないかなぁ。
ネットニュースじゃん。面白ければいいじゃん。
> P.S HPに「仮説」てのが加わってますか。「物理学は光の媒体の
> 存在を知るであろう。この媒体を【単子】と呼ぶことにする」って、
> エーテルじゃん。「単子は地球表面で随伴されている」って、
> まさしく、エーテルの時にあった議論と同じじゃん。先祖がえりして
> ます。私的には久々にヒットでした(笑わせてもらいました)。
でも、1900年には大真面目で議論していたわけだし...
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735