河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

IXY Digital 初代から始めたら、その後、買ったもの(Exilim S1, 
Lumix FZ1) は、それより画質が良いとは思えなかったっていう経
験があります。

IXY Digital の最近のは初心者向きなんじゃないかな。多少画質に
文句を言うような初心者向き。

In article <bn40c3$nps$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>, taka <myth@jmail.co.jp> writes
> 解像度は高い方が良いは分かるのですが、赤色は色々な
> 問題でフィルタされているようですね。もしかして、カメラによって
> 発色の良さにも差があるんでしょうか?

あるみたいですね。でも、まぁ、あとで修正はできるわけですけど。
ホワイトバランスによるんだと思う。

> 個人的には、発色が悪いカメラはちょっと購買意欲が... (^^;

各色8bitで満足できるかどうか... RAW モードとかもあるみたいな
んだけど... 結局、ダイナミックレンジが、まだ、少し低いのかな。

> # あまり、お大尽の意見は参考にできません。

具体的にどれくらい? 3万/5万/10万/15万 といろいろありますが..
僕は安物買いだけど。

> # 昔、IrDAのドングルが発光してるか調べる為に、デジカメを
> #  利用したっけ...

そういう用途だとムービーの方が便利かな。今だとUSBカメラ?

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus, 
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,