Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf2.xephion.ne.jp!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!osn.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.os.linux Subject: Re: [Q] =?ISO-2022-JP?B?GyRCSHNOTyRKJV4lNyVzJEcbKEJMaW51eA==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEJYGyRCJHIbKEIgGyRCRjAkKyQ5GyhC?= Date: 2 Oct 2003 02:56:14 GMT Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 24 Message-ID: <3989032news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> References: NNTP-Posting-Host: insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl,v 1.6 2003/07/23 02:18:04 one Exp $ Content-ID: <14980.1065063108.1@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.os.linux:236 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 In article , Takahide Nojima writes > [Q] Memory 32MB,HDD 2G,Pentium 100MHz のマシンで、XとLinuxを動かしたいと 初代Librettoぐらいだな。もっともHDD 127MBだったりしましたが。 でも、そんな苦労するより Linux Zaurus 買った方がいいと思うけ ど。 ま、適当に削っていれればいいんですけど、Linuxは割りとそうい うのに向いてないんですよね。HDD 2GBなら、とりあえずなんでも いいからいれて、Xだけ裸にするってのでいいと思います。 > [3] 最近のディストリビューションだと(例:RHL9等)、 > 削っても削ってもgnome環境大きすぎてMemory 32MBでは実用にならない > ような... desktop あげなきゃいいだけですよね。twm かなんかを動かせば良い のだと思います。xdm は当然上げないんだから、console にして、 自分でstartxして、.xinitrc にtwmって書けばOk。 --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus, 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,