Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news-sv.sinet!kinds.kumamoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!not-for-mail From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) Newsgroups: fj.comp.lang.perl Subject: Re: Net::FTP Date: Fri, 10 Jun 2005 13:10:42 +0000 (UTC) Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus Lines: 22 Message-ID: <3988040news.pl@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp> References: NNTP-Posting-Host: leo.ie.u-ryukyu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: naha.ie.u-ryukyu.ac.jp 1118409042 11670 133.13.48.69 (10 Jun 2005 13:10:42 GMT) X-Complaints-To: news-admin@ie.u-ryukyu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 10 Jun 2005 13:10:42 +0000 (UTC) X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif Fcc: send X-Newsreader: news.pl 1.17 2005/05/10 01:26:04 Content-ID: <1098.1118409031.1@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.perl:128 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 In article , jun@nih.go.jp writes > それで結局、中間ファイルに書き出して、 > それをsysopenするということ(久野案なのかな?)にしました。 ま、そんなものかも。セキュリティホールであることは確かなので、 気を付けて下さい。 > 河野案の/dev/stdoutはコマンドラインではうまくいきましたが、 > なぜかCGIではうまくいきませんでした。 じゃぁ、通常の書き出しは stdout じゃないんですね。何番のfd だろ? /dev/fd/? か? > Net::FTP内部でごにょごにょされているのかわかりません。 単に close されてるだけか、syslog or http.log に行っちゃってるか。 --- Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科