Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!headwall.stanford.edu!newsfeed.stanford.edu!postnews1.google.com!not-for-mail From: kaz@ivebeenframed.com (Kaz) Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: Re: =?ISO-2022-JP?Q?=1B$BCf9q%,%9Ho32!&!&Jd=3D~$r$;$h!#=1B(B?= Date: 24 Aug 2003 19:33:55 -0700 Organization: http://groups.google.com/ Lines: 30 Message-ID: <365fcc52.0308241833.b619ed5@posting.google.com> References: <365fcc52.0308240553.74f46c16@posting.google.com> NNTP-Posting-Host: 219.22.248.13 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1061778837 4580 127.0.0.1 (25 Aug 2003 02:33:57 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: 25 Aug 2003 02:33:57 GMT Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:5557 japan.jiji:1889 "谷村 sakaei" wrote in message news:... > "Kaz" wrote in message > news:365fcc52.0308240553.74f46c16@posting.google.com... > > 中国人への補償額は知れている。バカな官僚や外務省が無駄なパーティすることか > らしたら > > その額は知れている。 > > 一人数百万〜一千万程度で十分すぎるほどである。もっとも中国の一般人の所得水 > 準からしたら、それでも莫大な額である。 > > > ならば君たちは、暴力団が金をゆすったとき、 > 少ない金なら出すのかい? > > 金額の問題ではないのでは? そもそも経済大国の中国とてそんな小額の金など痛くも痒くもない。中国側が求めているのは 日本側の誠意なのである。バカ丸出しに、あの緒方貞子とか言うボケナスババアのおかげで、 なんの因縁もないアフガニスタンに600億円も出すような国が拒むことではない。 大量破壊兵器の毒ガスにはまったく国際世論の支持が得られず、さらに中国側に同情が 傾き、日本の立場を悪くするやろう。 日本に必要なのは国際社会での信用である。国連常任理事国の中国が信用されているのに対し、いまだに日本は、その現実に反し、国際社会では悪党国家としてでしか見られてない。 これほど不利なことはない。しかしタニムラや石原みたいな基地外はさらにその信用を 落とそうと、馬鹿げた感情的な民族主義にもとづく好戦的なことを主張し、 日本の信用を落とし、国益を損じさせている。日本人が長年汗水たらして働いて得た国家の 繁栄を根本から崩壊させようとしている。 馬鹿げた感情論はやめなさい。