From(投稿者): | Kaz Hagiwara <kazhagiwaraspamfree@yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | Re: <誰にでも分る問題その1> |
Date(投稿日時): | Fri, 08 Oct 2004 14:53:37 +1000 |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <ck2ldj$9li$1@news-est.ocn.ad.jp> |
(G) <4164f3e3$0$18149$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> | |
(G) <3990670news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> | |
(G) <41654652$0$18390$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> | |
(G) <2sl9l5F1mgvmkU1@uni-berlin.de> | |
(G) <ck52jk$3ra$1@news-est.ocn.ad.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <2smkv9F1n96s8U1@uni-berlin.de> |
Followuped-by(子記事): | (G) <ck5blp$an4$1@news-est.ocn.ad.jp> |
Golden Cross wrote: >>そこまで絞ってもまだ、「国益」については国によって意味合いが異なるのでは? > > 「国によって意味が異なる」ねえ…。 「意味」じゃなくて「意味合い」です。厳密な定義もなにもない。 > では、貴方が、そう直感した理由は?徹頭徹尾「勘」ですか? 全ての国にわたってその「意味合い」を調べたわけじゃありません から、無論「勘」ですが、アメリカと日本のそれが違うということ は書きました。すくなくとも「国によって意味合いが異なる」例は 挙げてあります。「いやそんなことはない」というなら、それをふ まえてどうぞ。 萩原@グリフィス大学