wacky <wacky@all.at> wrote:
 >><ch1h1v$9ll$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> は読みましたか?
 >>KGK == Keiji KOSAKA 氏が先月末に投稿した記事。
 >
 >読みましたが「企業はダメで大学は良い」理由に触れ部分は特にはないものと
 >と思います。

<ch1h1v$9ll$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> でいうと
|| > 何で大学の求人は良くて企業はダメなんだ?
|| 
|| 大学のは「学術目的だから」ってことになってるようですね、過去の議論では。
|| まあ、学術目的と営利目的ってのは必ずしも排反じゃないんで、論理的には不
|| 充分だけど、実際的には充分でしょ?
|| 
|| 営利団体が営利活動するための人材を募集するのは営利目的で、
|| 非営利団体が非営利活動するための人材を募集するのは非営利目的って感じ。
|| まあ、クロスタームは適宜考えるとして。
が答えでしょう。
ある程度fjの歴史を知る人なら、誰に尋ねても同様な返事をされるはず。

なお「大学の求人」は、
「教官や研究者の公募」に読み替えるとわかりやすそう。
(学生部や教務課などの一般職員募集は、とりあえず脇に置いて)
-- 
Koh <koh@SAFe-mail.net>