Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.icl.net!newsfeed.fjserv.net!newsfeed.freenet.de!fu-berlin.de!uni-berlin.de!not-for-mail From: shuji__matsuda@hotmail.com (shuji matsuda) Newsgroups: fj.news.policy Subject: Re: fj.* =?ISO-2022-JP?B?GyRCMT8xREp9P0skSzRYJDkkazU/GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCTGRFQBsoQg==?= Date: Mon, 16 Aug 2004 20:18:10 -0400 Lines: 22 Message-ID: <2od160F9494nU5@uni-berlin.de> References: <2ne3roFvgmg0U2@uni-berlin.de> <4115eead$5$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <2o8smuF7ljsvU1@uni-berlin.de> <411feb7a$3$19837$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <040816135019.M0113411@flame.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp> <41213fa4$1$19837$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: news.uni-berlin.de v3dXL30juOyIl1jBjJF+UQRQxX4YKtMa3gpthVGVnsqfHTtOo= X-Orig-Path: lucianopower!shuji__matsuda X-Newsreader: NewsWatcher-J18.4 (2.1.6) Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.policy:1488 In article <41213fa4$1$19837$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky wrote: :私が理解しているのは : Control: newgroup a.b.c moderated :が受け入れられると、それ以降は : Approved: x@y.z :といったヘッダの付いた記事以外は投稿できなくなる。ということ。つまり、 :グループ a.b.c は x@y.z 氏の管理下に置かれるという事だと思います。 そんなこと、どこに書いてあるわけ? ニュースの仕組みには、ソフトのレベルで規範となるもの(RFC)と、メタなレベル で規範となるもの(fjならNGMP)さらに現実の実装(今どきならINN)があります。 fj.news.policyではあなたの『理解』なんてどうでもよくて、 ここにこういう根拠があって(規範や実装)こうなっている と主張する必要がありますね。特にその主張が間違っている時は(笑)。 -- 松田@NY