《朝日など見るのも聞くのもいや》

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1801n.htm
上のグラフを見よ。
過去20年間、官僚は増税攻撃をたびたび仕掛けている。

何とか国民負担率40%以上にしようと?
何度もやった。
が?

できない。

このあたりが「もう限界」とはだれの目にも明らかだ。

これ以上、増税攻撃で国民を苦しめるな。
朝日に扇動されるな。
ほんま、朝日により国民は生存権を脅かされぱなしだ。

こんな新聞はもういらない。

朝日ボイコット。

見るのも、聞くのもいやだ。



近年?
北京オリンバブルでやっと、念願の40%越えを果たした。

と思いきや?もう、金融危機で減税に追いやられ?
国民負担率40%などとても維持できない。
元のもくあみだ。

そこで?
消費税を福祉目的税にして取ってやろう?
模様替えで目先を変えよう。
ともくろんでいるわけだ。

国民負担率は限界なのだ。
つまり、目先を変え?
限界を超えて、10%も多く税金を取ろうというのだ。

とれはしない。
限界を超えて取ることは無理だ。
仮にとれたとしても時間がかかる。(中国インドの成長による)

その結果がどのような惨状をもたらすか?
最低税率にいる80%の国民の生活費に食い込んで税金を取り上げるのだ。
今以上に苦しくなることは誰にでもわかる。

つまり貧乏人の山になる。

朝日の蒙昧が貧乏人の山にする。

そう、
中福祉中負担路線は惨憺たる結果になる。

もはやだれにでもわかることだ。

朝日のミスリードは誰にでもわかる。

「生存権を脅かすのは朝日新聞の蒙昧。」
と誰にでもわかる状況である。

《「生存権を脅かすのは朝日新聞の蒙昧。」》

この間、必要な経費に税金が追い付かず?税収不足で?
借金の山が一層高くなる。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014c.htm
この借金がもっと大きくなり?
長期金利も上がり、始末に負えなくなるだろう。

そう、
中福祉中負担路線は惨憺たる結果になる。

もはやだれにでもわかることだ。

朝日のミスリードは誰にでもわかる。

「生存権を脅かすのは朝日新聞の蒙昧。」
と誰にでもわかる状況である。